組合活動について

岡田博喜さん防衛戦【3月7日】

056k

西支部所属の岡田博喜さん(日本スーパーライト級チャンピオン)タイトルマッチ10回戦が
3月7日(土)後楽園ホールで開催されました。

102k 110k

日刊スポーツより転載】
初回にバッティングで両者ともにカット。特に外園の左側頭部の傷が大きく血が滴り落ちた。
外園は2回にもパンチで右ほおをカットし、早期決着へ激しい打ち合いに持ち込んだ。
3回も外園が攻勢でコーナーへつめてラッシュ。ここで岡田が右フックをアゴにさく裂させ、
レフェリーがノーカウントで試合を止め(画像右)、3回2分18秒TKO勝ちした。
岡田は「外園選手の精神力はすごい。盛り上がった試合になり、感謝してます」と挑戦者をたたえた。
プロデビューから10連勝(8KO)となり「今年は東洋太平洋王座に挑戦したい」と宣言した。

131k 145k

試合後トロフィーを手にガッツポーズの岡田さん。

137k

応援の組合員に囲まれる岡田さん。

今後は東洋太平洋タイトルマッチに挑戦すると宣言!更なる応援を宜しくお願いします☆

(人材育成センター)

2015/03/09

第72回新運転塾【2月28日】

恒例の新運転塾が2月28日に開催されました。
今回はカメラは忘れるわ、参加者も7名だわと寂しい塾となりました。
しかし今回は人数が少ない分、内容充実の会合だったと思います。

次回は3月28日18時よりタブレット根岸ビル5階で開催します。
多数の参加をお待ちしております。

(人材育成センター)

2015/03/04

連合東京「パート・派遣・契約社員、請負労働者などの処遇改善を求める集会」【2月18日】

007k 002k

2月18日18時より田町交通会館ホールで
連合東京主催パート・派遣・請負労働者などの処遇改善を求める集会」に参加しました。
労供労連から7名(新運転5名・自運労2名)出席。

傳田労働局長が司会進行、大野連合東京会長挨拶~JILPT呉学殊主任研究員の講演
各組織の取り組み事例として、UAゼンゼンJP労組自治労・非正規労組ハロワ
全労金建設ユニオン労供労連から報告がありました。
中々盛り沢山の内容でしたが、時間が全然足りない印象だったのが非常に残念。
個人的に非正規関係の宿泊学習会開催を・・・と、望んでしまいました。

018 019k

労供労連を代表して報告する労供労連東京・太田書記次長(新運転東京書記長)

報告したレジュメは以下の通りです。

全国労供事業労働組合連合会・東京

労供労連は、今年で結成からちょうど14年が経ちます。この間、連合と交運労協、そして労供労組協に加盟して、政策・制度要求面での独自性をそれなりに発揮してきました。加盟単組の自運労と新運転は、55年以上労働者供給事業(以下、労供事業)に取り組む労働組合です。組織人員は、東京・首都圏で4単組、約3000名です。所属組合員は、起業との労働契約ではなく労働組合に加入して供給契約を結んでいる企業で、男女、経験年数、国籍等に関わらず同一労働・同一賃金の日々就労を基本に働いています。また、相対的に高い賃金労働条件の供給契約を結んでいる為に、我々の組合は現役のプロボクサーの日本チャンピオンや元世界チャンピオンを始め、人気漫才師、役者、歌手、活動家などの多彩な組合員仲間に恵まれ、ワークライフバランスを実現していると自負しています。
 我々の主な供給先は繁閑の佐賀大きいトラック業界の中小零細企業です。その運輸業界は、燃料費の高騰や環境対策装備の経費増にもかかわらず輸送印賃の低迷により運転手の賃金労働条件が悪化し、慢性的な運転手不足に陥っています。主な供給先事業所の一つである生コン輸送業界も、生コン出荷量の減少と工場の統廃合が底を打った中で、企業内労働者の高齢化と就労組合員数の減少による運転手不足に陥り、アベノミクスによる公共事業の復活や東京オリンピック需要増に対応する為に賃金労働条件の改善と組合員の増員が課題となっています。
 また15年前の清掃事業の都区移管に伴う局収車の減車と清掃公務員労働者の削減、請負契約の競争入札と低運賃かなどの行財政改革が進む中で、清掃に継続就労する組合員が大幅に増え、労供事業における日々就労と雇用・健保・年金などの一般法との関係が問題となっています。
 それだけに職安法第44条で禁止されている労供事業の例外の一つが派遣法として制定されたように、元々の例外として認められてきた労働組合による労供事業も法制定すべきなのです。そして、過去の供給契約から落ちこぼれた企業と再契約を進め、生コンと清掃、一般トラックとタクシーというバランスの取れた労供事業の拡大が求められています。
 今後も、非正規労働者が増える状況下で、起業と労働者個人の契約から我々のように労働組合の集団力による供給契約の優位性を発揮して適正な賃金労働条件の獲得を目指すと共に日雇い保険・特例健康保険制度の拡充と受給要件の緩和を求めていきます。
 我々の場合は、例年6月から7月に供給契約の改定交渉をしてきたのですが、いわゆるトリクルダウン方式から非正規の我々の賃金引上げを先行させるボトムアップ方式への切り替えを目指して昨年秋から契約改定交渉に取り組んできました。その結果、昨年12月1日付で清掃作業員と資源者運転手の賃金を時給換算で約100円引き上げを獲得し、そして生コン交渉を今月末から3月初旬に設定しています。従って、今年は春闘に取り組む連合東京・東京交運労協の仲間たちと同時期に格差是正、処遇改善、底上げ実現を目指して生きたいと決意しているところです。

026k

職人さん組合員と壇上に上がる建設ユニオンの取り組み報告。
我々も作業着着用でこれをやれば良かったか?

(人材育成センター)

2015/02/19

第18回連合東京・全労済東京共同セミナー【2月3日】

046k

2月3日18時より連合東京・全労済東京共同セミナーが開催され
労供労連より2名(自運労・桑島書記長と編集子)が出席しました。

今回は「職場のメンタルヘルスケア。パワーハラスメントの防止」
講師は㈱アドバンテッジリスクマネジメント・シアコンサルタントのキティこうぞう氏。
「何故キティさんなの?」と思いましたが、このお名前にコンサルタントとしての心意気がある事がわかり納得。
予定時間を若干オーバーしての講演会となりました。

講演はパワハラ問題の現状から始まり、
職場のコミュニケーションが取れないとメンタルの問題が発生する。
では、その処方箋は?という流れでした。
会場で撮影したレジュメをUPしますので参考にして頂けたらと思います。
詳しい話は新運転塾でゆっくりと。

(人材育成センター)

023k

029k

033k

036k

038k

2015/02/04

第71回新運転塾【1月31日】

020k 016k

2015年1月31日(土)今年初の新運転塾を開催しました。
会場はいつものタブレット根岸ビル5階会議室。
年の初めで今回は16名参加と大変盛況でありました。

008k

塾と冠していますが、飲み物と軽食を食べながらの気楽な集いです。
普段会う機会の少ない他支部組合員との交流の場でもあります。
日頃疑問に思う事、意見がある組合員の皆さん是非ともご参集の程を。
次回は2月28日(土)18時~タブレット根岸で開催します。

(人材育成センター)

2015/02/01