組合活動について

岡田博喜さん、初防衛

IMG_0403k

7月28日、西支部組合員の岡田博喜さんの初防衛戦が後楽園ホールで開催されました。

IMG_0310k IMG_0311k

西支部の役員さん達が岡田グッズの販売を担当。

IMG_0321k IMG_0323k

組合員応援団。
前回は100名を超えたそうですが、今回も相当数の組合員さんが応援に駆けつけました。
IMG_0421k

10R判定で初防衛を果たした岡田さん。
次回試合は未定ですが、支部の枠を超えた応援をよろしくお願いします。

以下はBoxing Newsより試合詳細転記。(http://boxingnews.jp/)

シャムガルがガードを固め前に出るのは予想通り。岡田はリードに右、そしてボディブローと多彩なパンチで挑戦者の前進を食い止めようと試みた。ファイターのシャムガルと、アウトボクサーの岡田のスタイルが、初回から激しくぶつかり合った。

動きのいい岡田に対し、シャムガルは3回からプレスを一段と強める。チャンピオンは足を使いながら下がらずに応戦し、序盤はやや岡田優勢という印象。ところが5回、シャムガルの右が決まると岡田がグラつき、一気に試合が動き出す。ラッシュするシャムガルの猛攻を岡田は防いだが、ここから試合は大激戦への突入していった。5回を終わってジャッジ2者が48-47で岡田、1者が48-47でシャムガルを支持した。

6回は岡田が仕掛けた。シャムガルに右ストレートを打ち込むと、挑戦者もひるまず、激しい打撃戦が勃発。7回にはシャムガルの有効打で岡田が左目上部をカットした。さらにシャムガルは8回、再び岡田にダメージを与えラッシュを敢行するが、岡田出血のドクターチェックを挟んで再開後は、チャンピオンが猛然とラッシュして盛り返した。

元来スマートなボクシングをする岡田は、ダメージを受けながらも崩れることなく、最後まで泥臭く手を出し続けた。リングから血が飛び散る激しい攻防はラストまで続き、会場が大興奮に包まれる中、試合終了のゴングが鳴った。初防衛に成功の岡田は9勝7KOで無敗をキープ。敗れながら拍手喝采を浴びたシャムガルは18勝11KO6敗1分。

2014/07/29

第66回新運転塾開催【7月26日】

IMG_0283k

第66回新運転塾を開催しました。今回は11名参加。
太田書記長のレジュメに沿い講義が進行しました。

IMG_0300k

今日は隅田川花火大会。画像はタブレットビルの上部から撮影。
http://sumidagawa-hanabi.com/
編集子の拙いカメラワークで恐縮ですが綺麗でした。

来月の新運転塾、
いつもの最終土曜日の本部開催は休止しますのでご了承ください。
(人材育成センター)

 

2014/07/27

自治研セミナーに参加しました【7月23日】

IMG_0268k IMG_0266k

(公社)東京自治研究センター第225回月例セミナーに参加しました。
http://www.jca.apc.org/tokyojic/

今回の講師はNPO法人自立支援センターふるさとの会の滝脇常務理事。
台東区~墨田区を中心に単身困窮者の支援活動をされています。
地域に根付いた生活支援付・就労支援付ホームの運営のお話は大変興味深く
特対部活動のヒントとなる内容でした。
詳しくはふるさとの会HPをご覧ください。
http://www.hurusatonokai.jp/

また新運転塾、9月の特対部担当者会議でも報告したいと思います。
(人材育成センター)

2014/07/24

労供労連ボウリング大会【7月20日】

IMG_0105k

7月20日中野サンプラザB1階のシービックサンプラザでボウリング大会が開催されました。

IMG_0134k IMG_0141k

総勢29名参加でした。が、新運転からは参加4名のみ。。。
次回は組合員さん多数の参加をよろしくお願いします。

IMG_0157k IMG_0163k

ゲーム後の懇親会。乾杯の音頭は太田書記長です。
画像右は上位軍団。優勝者はスコア355、7位で300とかなりレベルの高い大会でした。
ちなみに新運転チームは・・・太田書記長が12位、編集子はぶっちぎりの最下位。
親睦で笑いは取れました(?)が次回に備えなくてはと痛感しております。
(人材育成センター)

2014/07/24

新運転関連書籍差し上げます【組合員対象】

IMG_0089k

・新運転45年の歩み(2006年5月刊)
・機関紙縮刷版〔1962年(22号)~1979年(226号)〕
・機関紙縮刷版〔1980年(227号)~2004年(461号)〕
・日本労働運動史(細谷松太著作集1)
・労働戦線の分裂と統一(細谷松太著作集2)

以上の5種、ご希望の方は地本までお申し込み下さい。
電話:03-5603-1300
メール:sinunten@sinunten.or.jp

機関紙462号~最新刊までPDFファイルで提供しています(532MB)
こちらも本部で受け付けています。メモリースティックをご持参下さい。

(人材育成センター)

2014/07/18