組合活動について

第89回メーデー中央大会

2018年4月28日(土) 代々木公園B地区

連合のメーデー中央大会が、真に働く者のための「働き方改革」などをスローガンに開催されました。

連合発表では約4万人の働く仲間達が集まり労供労連「新運転」からは、約50名が参加しました。

冒頭、神津里季生 連合会長から「働き方改革関連法案は、過労死、過労自殺をなくすためのものだったが、高度プロフェッショナル制度など趣旨が異なる内容が入ってきて不透明になっている。労組の力で一人一人の声をまとめていかなければならない」と訴えがありました。

第89回メーデー中央大会

連合ホームページ

(書記局:椎葉)

2018/05/01

連合フォーラム 4.10院内集会

2018年4月10日(火)17:30~18:15

衆議院第一議員会館 多目的ホール

連合フォーラム「働く者のための働き方改革を実現しよう」4.10院内集会

厳重なセキュリティ対策のなか衆議院第一議員会館で院内集会が行われた。

2018.4.10院内集会次第

 

神津 里季生 連合会長

 

相原 康伸 連合事務局長

神津里季生 連合会長から挨拶があり、相原康信 連合事務局長から情勢報告があった。特に我々に関連する自動車運転者の時間外労働、上限時間設定が過労死防止の視点から大きく外れているとのことだった。

2018.4.6閣議決定に対する談話

民進党 石橋通宏 参議院議員

希望の党 岡本充功 衆議院議員

立憲民主党 西村智奈美 衆議院議員

連合フォーラム各党議員からは第196通常国会の野党対案が出された。

「働き方改革関連法案」野党対案

運輸労連 小畑明 中央書記長

JAM 川野英樹 副書記長

構成組織からの連帯メッセージがあり、運輸労連からは切実な運転者の声が届けられた。

電機連合 山中しのぶ 中央執行委員

連合女性中央執行委員でもある  電機連合 山中しのぶ 中央執行委員からのアピール採択があり、満場の拍手で承認された。

院内集会アピール(案)

JEC連合 平川純二 会長のがんばろう三唱で閉会となった。

<リンク>

連合ホームページ

(書記局:椎葉)

 

2018/04/11

労供労連 将棋大会

2018年4月8日(日)10:00~16:00

タブレット5F会議室

労供労連主催の将棋大会が行われた。 今回の大会参加者は、ほぼ新運転組合員でした。

まず、16名が4ブロックに分かれ総当り戦です。

上位2名が決勝トーナメント進出です。 激戦の末、上位3名が選ばれました。

3位 東支部 加瀬 組合員

2位 東支部 広内 組合員

1位 西支部 八納 組合員

女流棋士の山田久美4段から景品を受け取り、皆さん緊張してますが嬉しそうです。

 

恒例の指導対局を受け、記念撮影と楽しい会となりました。 そして、感想戦を行う為? 懇親会へと次々に流れていきました・・・!!

(書記局:椎葉)

2018/04/09

2018春季生活闘争4.6共闘推進集会

2018年4月6日(金)13:30~15:40

中央大学 駿河台記念館 370号室

連合「春季生活闘争 4.6共闘推進集会」が行われた。

 

・アピール(案)が 内田厚 中央闘争副事務局長からあり満場の拍手で承認された。

アピール(案)PDF

・相原康伸 中央闘争事務局長からの がんばろう三唱で閉会となった。

参加人数:155名 (女性参加:50名)

<リンク先>

連合ホームページ

(書記局:椎葉)

 

 

 

2018/04/09

2018年度 新運転東京 交通安全講習会

2018年4月1日(日) 10:00~11:50 連合会館2F大会議室

新運転東京 交通安全講習会が開かれました。

執行委員の皆さん事前準備 お疲れ様です。

佐々木副執行委員長の司会のもと時間通りの開会となりました。 冒頭、事故はすべての利益の損失で一番は信用をなくすことだと大変厳しい意見がだされました。

佐々木克己 副執行委員長

太田執行委員長からは、新運転東京組合員の事故の傾向と対策の説明があり、有意義な一日が明日の活力に一日一日を大切に積み重ね、一年間無事に安全運転で過ごすようにとのことでした。

太田武二 執行委員長

来賓の東環保研修センターの折原秀博センター長からは、昨年度の清掃車の事故統計が出され軽微な事故がとても増えているとのご指摘で、今年度の東環保目標のひとつ「カモ運転で危険を察知」が発表され、常に予測運転をしていくことが要であるとのことでした。

東環保研修センター
折原秀博 センター長

続く来賓の関東生コン輸送協会 山崎睦彦会長からはミキサー車の事故の90%は、ヒューマンエラーであるが、ドライバーの問題だけではなく荷主や企業が三位一体となって真剣に教育等に取り組むべき。 昨今の慢性的なドライバー不足から、生コン従事者 大・大募集とのことでした。 ぜひ若手のチャレンジを!!

関東生コン輸送協会
山崎陸彦 会長

協賛の労働福祉事故防止協議会 草刈修二理事長からは清掃車の後退時事故が多いと指摘され、普段から運転者と作業者の綿密な打ち合わせ等、コミュニケーション力をつけることが大事とのことでした。

労働福祉事故防止協議会
草苅修二 理事長

休憩をはさみNASVA企画・安全マネジメント担当 川島知之 スタッフのスライドを使った講義が1時間ほど行われた。特に印象的だったのが宮本武蔵、五輪書から注意の一点集中のお話しや、思い込みからのイレギュラー時不対応など心理的要因で事故が起きるとのことでした。映像を使っての楽しくわかりやすい講義で皆さん真剣に取り組んでおりました。

NASVA 東京主管支所
川島知之 スタッフ

川村書記長からの注意事項があり、菅原副執行委員長の挨拶で閉会となりました。

川村勝 書記長

菅原元 副執行委員長

総出席者:265名  閉会:11:50

一年間 無事故・無違反で頑張ろう!

 

(書記局:椎葉)

 

 

 

 

 

2018/04/05