組合活動について

東京ハイヤー・タクシー協会要請行動【11月12日】

aDSCN0803

11月12日新運転タクシー部は東京ハイタク労働団体の事務局として
東京ハイヤー・タクシー協会との政策懇談会に臨みました。
焦点はライドシェアによる白タク解禁を労使一体で絶対阻止するということを確認したことです。

※要請内容はこちら→東京ハイヤータクシー協会要請書(PDF形式)

(タクシー部)

aDSCN0796

2015/11/12

新運転個人タクシー協会・交通安全講習会【11月9日】

a029

新運転個人タクシー協会・交通安全講習会がタブレット根岸5階会議室で開催され
所属組合員約30名が出席しました。

a020

冒頭挨拶をする吉谷理事長。

a013 a019

日個連・交通共済の小松事業部長の講義。
協組内・当協会の事故発生件数と傾向から始まり、
実際に発生した交通事故のドライブレコーダー画像を活用した解説がありました。
特に高速道路で発生した重大事故画像は大変ショッキングでした。

a025

下谷警察署の後藤交通課長代理(中央)と小松主任の講義。
後藤課長代理からは「都内では今年の交通死亡事故を150名以下に抑える
取り組みをしていたが、このままでは目標達成が厳しい状況である。
重大事故発生後はその地域の警察官が制服で街頭活動をするので気を付けて頂きたい。」
「死亡事故はどこでも転がっているので充分注意されたい。」
「警視庁では【秋のライトオン16(イチロク)キャンペーン】と【交差点アイコンタクト運動】を
実施しているのでご協力をお願いしたい。」とのお話の後DVDによる解説が行なわれました。

次いで小松主任より「警視庁の1年間の事故件数は37184件、うちタクシーが関係する事故は5455件発生しているので注意して頂きたい。」
「下谷管内・台東区内4署内の特徴として、高齢者が関係する事故や路上寝込み事故がある。
また正月・初詣時期の繁華街での足を踏んだといった事例もあるので
走行に充分注意して欲しい。」
「万が一事故になっても最小限で済むので【予測運転】に徹して頂きたい。」とお話がありました。

※参考・下谷交通安全たより2015.11月号(PDF形式で開きます)

新運転個人タクシー協会では新規加入組合員を募集しています。
新運転はこれから個人タクシーを目指す人を応援します。
特にバス経験者は独立開業まで近道があります。
詳しくは個人タクシー協会(03-5603-6101)
またはタクシー部(03-5603-1300)まで。

(文責・人材育成センター)

2015/11/10

第103回新規加入者講習会【10月25日】

103回目のとなりました、本部開催・新規加入者講習会。

今回は新たに新運転に加入した29名の仲間を迎え
役員紹介、草苅執行委員長挨拶、御厨職員の講習と予定通りに進行
12時前に全ての講習内容を終了しました。

新規加入者講習は新たに新運転に加入した人に受講義務があります。
うっかり受講を済ませていない人は早めに講習会に参加して下さい。

(人材育成センター)

2015/10/26

第79回新運転塾【10月24日】

恒例の新運転塾も79回目となりました。
今回は「一階エントランス鍵締め出し事件」で中に入れず帰ってしまった人もいたようで
参加者5名と寂しい会となりました。
締め出された人、大変申し訳ありませんでした。

それでも塾は夜遅くまで行なわれ、白熱した論議が展開されました。

新運転塾は【塾】を冠していますが、軽く飲食しながら気楽に組合の今を語る場です。
組合員ならどなたでも参加できます。
次回は11月21日(土)18時より開催予定です。
会場準備の都合がありますので、
参加される方は当日夕方までに本部まで連絡をお願いします。

(人材育成センター)

2015/10/25

関東運輸局要請行動【10月16日】

qDSCN0647

新運転東京タクシー部は10月16日、
関東運輸局東京ハイタク労働団体の事務局として要請行動に参加しました。
主な要請内容は「ライドシェアによる白タク容認断固反対」「各種運転者負担の全廃」
東京オリンピック・パラリンピック対策」「労働力不足対策」等で、
関東運輸局・山本自動車交通部長以下8名の行政側に強く申し入れを行ないました。
なお11月12日に東京ハイヤータクシー協会への要請も行なう予定になっています。

qDSCN0638

要請書全文は下記をクリックして下さい。
関東運輸局要請書←PDF形式で開きます。

(タクシー部)

2015/10/21